fc2ブログ

記事一覧

「課外授業ようこそ先輩 ナガオカケンメイ」

Twitterから「次の『課外授業ようこそ先輩』ナガオカケンメイさんよ!」
という情報をいただくことができ、見逃すことなく見る事ができました。

数年前にナガオカケンメイさんを知ったときから
『ロングライフデザイン』を意識して物を選ぶようになったのですが、
久々、テレビで今日、拝見させていただき、再認識させていただきました。

その後、洗濯物を干しながらいろいろ考えていたのですが。。。
私にとってのロングライフデザインとナガオカケンメイさんにとっての
ロングライフデザインは全く同じではないということ。
もちろん、ナガオカさんがセレクトされているshop、D&DEPARTMENTは
いいな~と思いますが、人間には『好み』というものもあり、
これは人にとってまちまち。
大切なことは
どれだけそれが『好きか?』ということ。
他の人が誰もいいと思わないものでも、本人がその物を大切に思い、
いつまでも長く使っているのであれば、
それはロングライフデザインになるのです。
でも今から物を選ぶとき、ただ単に「好き」だけではダメですね。
丈夫で長く使っていけるものか?壊れても直せるものか?
使っていて心地がいいか?などちゃんと吟味しないと。

そういう観点でものを選ぶようになると
買い物もほとんど失敗しなくなったし、タンスの肥やしも増えなくなったし、
バーゲンにも行かなくなったし、福袋も買わなくなったし、
流行も気にならなくなったし、主人のスーツやシャツは
修理をしていただけるオーダーメイドのお店を使うようになりました。

ロングライフデザイン=長持ちする=買い替えないようになる=世間は儲からない(経済は発展しにくい)
という公式になってしまいますが、
高度経済成長の物を捨てることで豊かになる方法はもう、ダサイということ。
お金儲けだけが豊かではない、
「物をいつまでも大切に使う」ということから生まれる心の豊かさ
本来の姿こそ、大事なんだということ。
世の中の皆さんが気づいて本当にいいものが残る世の中になっていって欲しいです。

私も物づくりをしている一人として、
「いつまでも大切に使っていただけること」
そのことを意識し、想い、これからも制作していこうと思います。

私がナガオカケンメイさんのことについて語った過去のBlog
1.ロングライフデザイン(はじめてナガオカケンメイさんを知った) 2008/6/18
2.東京 自由が丘~田園調布(D&DEPARTMENTにはじめて行った)  2008/7/12
3.今日ほど東京に行きたくなった日はありません。        2009/2/25
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

Twitter toro*toro

ちょこっと感じた事をつぶやいてます。

月別アーカイブ

検索フォーム